1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:39:46 ID:BQF
元々安倍信者やったけど…
大丈夫なんかコレ…
嫌な予感がするンゴ…
大丈夫なんかコレ…
嫌な予感がするンゴ…
2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:40:24 ID:83N
ハ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:40:35 ID:M59
作ったの谷垣なのに安倍が叩かれて流石に不憫やわ・・・
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:40:42 ID:Kj2
ラ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:40:49 ID:Dcm
はよ見せて
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:40:58 ID:BQF
>>5
わかったまってて
わかったまってて
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:41:17 ID:zWe
下痢を信じろ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:41:25 ID:f2k
谷垣って表にはあんま出てこないけど
淡々と自分のやりたいことやってるイメージ
淡々と自分のやりたいことやってるイメージ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:42:24 ID:M59
>>8
谷垣の草案も大部分過去の参考にしてるんやけどな
谷垣の草案も大部分過去の参考にしてるんやけどな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:42:05 ID:pWj
国家運営に関わる大事な話をおんJルートで知るワイ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:42:19 ID:C7h
改憲漫画の出来がアレやから残当
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:42:41 ID:g0C
あくしろよ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:42:48 ID:BQF
すまん、ここで見てクレメンス
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:43:25 ID:9FT
>>13
長いし多すぎる
3行で略して説明が欲しいw
長いし多すぎる
3行で略して説明が欲しいw
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:43:30 ID:Rkj
>>13
これ読んで戦慄の意味がさっぱりわからんからどの辺がおかしいと思うのか教えてクレメンス
これ読んで戦慄の意味がさっぱりわからんからどの辺がおかしいと思うのか教えてクレメンス
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:45:20 ID:BQF
>>18
天皇を今までは象徴だったんやけど
それを元首にしようとしている所
自衛隊を国防軍にする所はむしろinじゃねーの?
でも軍ってしっかり明記するのか
天皇を今までは象徴だったんやけど
それを元首にしようとしている所
自衛隊を国防軍にする所はむしろinじゃねーの?
でも軍ってしっかり明記するのか
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:45:47 ID:M59
>>22
第二項削除すれば明記の必要も実はないで
第二項削除すれば明記の必要も実はないで
25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:45:50 ID:9FT
>>22
なんだ江戸時代から明治に変わる時のようなレベルか
なんだ江戸時代から明治に変わる時のようなレベルか
73: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:56:03 ID:Rkj
>>22
いや、それは読んだらわかるねん、ワイが聞きたいのは天皇元首化、自衛隊国防軍化がおかしい言うなら何がおかしいか教えてほしいねん
いや、それは読んだらわかるねん、ワイが聞きたいのは天皇元首化、自衛隊国防軍化がおかしい言うなら何がおかしいか教えてほしいねん
86: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:57:52 ID:E4o
>>73
自衛隊は軍じゃないから軍法会議ができない
これじゃ有事になにもできない
自衛隊は軍じゃないから軍法会議ができない
これじゃ有事になにもできない
89: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:58:30 ID:BQF
>>73
軍って明記すると海外派遣が多く行われたり
積極的な紛争介入が怖いんや、あるか分からんけど
元首はもうええわ
軍って明記すると海外派遣が多く行われたり
積極的な紛争介入が怖いんや、あるか分からんけど
元首はもうええわ
94: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:58:55 ID:M59
>>89
なんの関係もないぞ
なんの関係もないぞ
102: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:59:45 ID:Rkj
>>89
選択肢が増えるのは悪い事やないやろ?嫌ならやった後次の選挙でやった政権交代すればええ
選択肢が増えるのは悪い事やないやろ?嫌ならやった後次の選挙でやった政権交代すればええ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:43:03 ID:BQF
天皇を元首とするって何だよ…
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:45:09 ID:M59
>>14
引っ掛かるのはそこなんか・・・
引っ掛かるのはそこなんか・・・
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:43:14 ID:E4o
作成の責任者の伊吹曰く
「これはたたき台で、私もこれがいいとは思わない」
「これはたたき台で、私もこれがいいとは思わない」
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:43:29 ID:M59
19: 名無し 2016/06/27(月)20:43:52 ID:gj7
天皇陛下は今も元首やん
20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:44:12 ID:bxW
元首はそこまで重要じゃない定期
28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:46:51 ID:E4o
>>20
まあカナダや豪州の元首はイギリス国王やし
ドイツやイタリアの大統領は完全なお飾りやからなあ
まあカナダや豪州の元首はイギリス国王やし
ドイツやイタリアの大統領は完全なお飾りやからなあ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:45:43 ID:Dcm
.....別にエエんやない
26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:46:29 ID:pWj
外国人排除する姿勢はイイネ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:46:43 ID:BQF
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:47:27 ID:Z5K
>>27
手作り?
美味そうンゴ
手作り?
美味そうンゴ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:47:48 ID:BQF
>>29
せやで
せやで
31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:47:51 ID:QK9
自らグルメスレにする首相な態度
32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:47:55 ID:Dcm
突然の晩飯さらしに困惑
33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:48:18 ID:zWe
下痢カレーやめろ
また下痢ぴょんが腹壊すやろが!
また下痢ぴょんが腹壊すやろが!
34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:48:30 ID:Fvr
腹減ったンゴ姐
35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:49:18 ID:pJJ
蛆と姐は似てる
36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:49:18 ID:BQF
でも天皇を元首にしてしまうと
自民が国事行為を利用して天皇を上手く操ってしまうのではないだろうか。
私はそう言いたい
自民が国事行為を利用して天皇を上手く操ってしまうのではないだろうか。
私はそう言いたい
38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:49:52 ID:M59
>>36
天皇の立場変わるわけではないしそもそも安倍政権での改憲項目に入ってないぞ
天皇の立場変わるわけではないしそもそも安倍政権での改憲項目に入ってないぞ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:50:24 ID:BQF
>>38
そーなのかー
そーなのかー
39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:50:01 ID:7VH
>>36
操ってから言え
操ってから言え
44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:50:28 ID:E4o
>>36
主権者と国家元首と近藤してませんか
主権者と国家元首と近藤してませんか
47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:51:04 ID:BQF
>>44
いやー元首っていうとどうにも何でもできると考えちまう
いやー元首っていうとどうにも何でもできると考えちまう
68: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:55:17 ID:E4o
>>47
君主主権みたいに主権者が国家元首ってケースもあるけど
主権者と元首は違うんだよなぁ・・・
インドとかドイツとかは大統領(国家元首)は完全なお飾りやで
君主主権みたいに主権者が国家元首ってケースもあるけど
主権者と元首は違うんだよなぁ・・・
インドとかドイツとかは大統領(国家元首)は完全なお飾りやで
46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:50:55 ID:fs4
>>36
民主は政治利用したよな
民主は政治利用したよな
49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:51:25 ID:9FT
>>46
あー、温家宝だっけか。1ヵ月ルール無視したとかうんぬん
あー、温家宝だっけか。1ヵ月ルール無視したとかうんぬん
56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:52:50 ID:7kB
>>49
宮内庁ぶちギレやったなwww
宮内庁ぶちギレやったなwww
37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:49:23 ID:Tz9
くどそう でもうまそう
40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:50:10 ID:pJJ
憲法改正よりも主権回復先にしろやおうあくしろや
41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:50:20 ID:fs4
42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:50:23 ID:7VH
改憲反対派ってどいつもこいつもキチガイばっかだな
45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:50:35 ID:BQF
>>42
ワオはちゃうで
ワオはちゃうで
48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:51:06 ID:hVi
今でも元首としての仕事させられてるんだから元首でいいよ
俺としては元首よりも原酒のほうがいいがな
俺としては元首よりも原酒のほうがいいがな
50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:51:25 ID:M59
原酒はうまいンゴねぇ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:51:57 ID:zWe
>>50
わかる
わかる
54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:52:46 ID:fs4
>>50
余市で買った梅原酒最高だったンゴねえ
余市で買った梅原酒最高だったンゴねえ
58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:53:24 ID:9Vl
>>50
ああ^~味が変わっていくんじゃあ~
ああ^~味が変わっていくんじゃあ~
52: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:52:04 ID:pJJ
時間は厳守
53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:52:38 ID:C7h
だれも13条に疑問持たんのかい
公益に反したら人権侵害されるって書いてあるのに
公益に反したら人権侵害されるって書いてあるのに
59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:53:58 ID:fs4
>>53
一定の規範を逸脱したら保護されるべき国民という単位ではなくなるという条項はむしろあってもいいと思う
一定の規範を逸脱したら保護されるべき国民という単位ではなくなるという条項はむしろあってもいいと思う
72: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:55:57 ID:C7h
>>59
一定の規範()
人権壊れる
一定の規範()
人権壊れる
78: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:56:55 ID:fs4
>>72
人権屋さんかな?
人権屋さんかな?
85: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:57:49 ID:C7h
>>78
特高警察野郎Aチームが言葉狩り始めても文句言えなくなるんやから
そら抗議するよ
特高警察野郎Aチームが言葉狩り始めても文句言えなくなるんやから
そら抗議するよ
97: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:59:08 ID:fs4
>>85
ああ極論な
ああ極論な
103: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:59:46 ID:C7h
>>97
極論を防ぐための鎖が憲法やぞ
極論を防ぐための鎖が憲法やぞ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:52:49 ID:BQF
厳粛に…つってw
57: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:53:00 ID:rLr
「公益及び公の秩序に反してはならない」とか拡大解釈できるよな
60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:54:05 ID:vs9
カナダとかオーストラリアとかの元首はエリザベスちゃんやろ?
61: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:54:14 ID:M59
まぁ草案はとりあえず加えてみたみたいな追加分多くて逆に変になってる部分はあるンゴ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:54:43 ID:e28
国防軍ってどうやって兵士募集するんや
徴兵でもするんか
徴兵でもするんか
66: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:55:08 ID:M59
>>62
自衛隊が軍になるだけやろ
自衛隊が軍になるだけやろ
67: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:55:13 ID:vs9
>>62
志願制は維持するやろ
志願制は維持するやろ
70: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:55:42 ID:9FT
>>62
素人徴兵しても役に立たないから警察から格上げぐらいが関の山じゃね?
あとは自衛隊経験者で引退したのとか
素人徴兵しても役に立たないから警察から格上げぐらいが関の山じゃね?
あとは自衛隊経験者で引退したのとか
77: 名無し 2016/06/27(月)20:56:43 ID:gj7
>>62
自衛隊が名前変わって交戦規定変わるだけや
徴兵するメリットがそもそもない
自衛隊が名前変わって交戦規定変わるだけや
徴兵するメリットがそもそもない
63: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:54:48 ID:rLr
第二十四条「家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。家族は、互いに助け合わなければならない。」
ファーwww
ファーwww
64: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:55:00 ID:iNG
国防軍に反対するのはわかるけど天皇元首はべつにええやろ
むしろそこの何が問題なのか
むしろそこの何が問題なのか
65: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:55:04 ID:Jll
豚が湧いてきた
69: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:55:18 ID:g0C
元うんぬんどこンゴ?
71: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:55:50 ID:g0C
ミス
元首うんぬんどこンゴ?
元首うんぬんどこンゴ?
74: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:56:11 ID:vAz
自民の憲法草案擁護してる人間はネトウヨでも見たことないで
それくらい頭おかしいってのがみんなの共通認識やと思う
それくらい頭おかしいってのがみんなの共通認識やと思う
83: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:57:19 ID:vs9
>>74
どーせ半額くらいまで値下げするんだから、最初はなるべく釣り上げておこう
って魂胆やろな
どーせ半額くらいまで値下げするんだから、最初はなるべく釣り上げておこう
って魂胆やろな
75: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:56:39 ID:M59
けどそれで安倍が叩かれてるのはちょっと疑問やわ
101: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:59:37 ID:cb5
>>75
疑問も何も憲法改正草案を振りかざしてる当の本人やんけ
疑問も何も憲法改正草案を振りかざしてる当の本人やんけ
106: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:00:10 ID:M59
>>101
作ったの谷垣で安倍になってから改憲項目絞った上に草案の内容変更明言しとるんやが・・・
作ったの谷垣で安倍になってから改憲項目絞った上に草案の内容変更明言しとるんやが・・・
76: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:56:40 ID:8Yd
まぁ民進のほうが酷いんや炉な
82: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:57:17 ID:rLr
>>76
憲法に関してはまだ憲法草案出してないだけまし
憲法に関してはまだ憲法草案出してないだけまし
90: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:58:38 ID:8Yd
>>82
なんか余計恐いわまぁ公約破るとこやから何でもありなんやろうけど
なんか余計恐いわまぁ公約破るとこやから何でもありなんやろうけど
92: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:58:48 ID:fs4
>>82
改憲が立党目的の自民と共産と組んじゃう無節操を並べたんなや
改憲が立党目的の自民と共産と組んじゃう無節操を並べたんなや
79: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:56:59 ID:b0I
9条を改正するのはあかん
84: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:57:25 ID:M59
>>79
むしろそれやろうや
アレ邪魔すぎんねん
むしろそれやろうや
アレ邪魔すぎんねん
80: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:57:07 ID:Kf8
戦前でも天皇はなんもできひんかったのに
81: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:57:14 ID:hVi
「パヨクは頭おかしい」のほうが共通認識やで
87: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:57:52 ID:9FT
9条改正したら戦後が終わる、そういう認識レベル
95: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:59:03 ID:BQF
>>87
そうは思っとらんで
まぁ日本が抑止力としての軍を持つのもええことなのかな。
そうは思っとらんで
まぁ日本が抑止力としての軍を持つのもええことなのかな。
88: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:58:21 ID:ZFw
公益や公の秩序って誰が決めるんやろな
93: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:58:51 ID:9FT
>>88
メディアと戦勝国と敵対的な国同士やね
メディアと戦勝国と敵対的な国同士やね
127: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:03:18 ID:ZFw
>>93
そしたら「環境問題はデマ」とか「ヒトラー研究会」とかって団体作るのは認められないってこと?
そしたら「環境問題はデマ」とか「ヒトラー研究会」とかって団体作るのは認められないってこと?
91: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:58:42 ID:cEl
そもそも憲法変えたらすぐ戦争がはじまるみたいな煽りをやってる左翼が悪い(適当)
96: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:59:04 ID:rLr
緊急事態の非常大権とかまんまワイマール憲法やんけ
100: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:59:22 ID:M59
>>96
どっちかというとフランスやぞ
どっちかというとフランスやぞ
105: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:00:08 ID:rLr
>>100
フランスもドゴールという独裁者まがいが生まれたしなあ
フランスもドゴールという独裁者まがいが生まれたしなあ
104: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:59:49 ID:cEl
>>96
それやってまうとほんまにヒトラー的な奴が出てきたときに止められへんからな・・・
ワイマール憲法の最大の欠陥が悲劇を生んだんや
それやってまうとほんまにヒトラー的な奴が出てきたときに止められへんからな・・・
ワイマール憲法の最大の欠陥が悲劇を生んだんや
110: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:00:49 ID:9FT
>>104
ナチスはアレは歴史のアヤと言うか土台が欧州戦争後のドイツだったから起きたとしかいえない、ほんと悲劇
ナチスはアレは歴史のアヤと言うか土台が欧州戦争後のドイツだったから起きたとしかいえない、ほんと悲劇
111: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:01:03 ID:BQF
>>96
そうそう、これも怖いんや
そうそう、これも怖いんや
98: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:59:11 ID:vAz
ワイが拳法作るならまず革命権認めるで
それから政治家は完全な名誉職で給料は激安
その代わり生活保護を受けながら政治家をしていい
あと法律婚と事実婚の格差をなくし、同成婚も認めることとする
それから国籍は血統主義じゃなくて出生地主義
二重国籍も認める
それから政治家は完全な名誉職で給料は激安
その代わり生活保護を受けながら政治家をしていい
あと法律婚と事実婚の格差をなくし、同成婚も認めることとする
それから国籍は血統主義じゃなくて出生地主義
二重国籍も認める
112: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:01:12 ID:rdS
>>98
国家壊れるわアホか
国家壊れるわアホか
114: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:01:45 ID:vAz
>>112
そりゃ拳法変えるってことは国を変えるってことやもん
そりゃ拳法変えるってことは国を変えるってことやもん
132: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:04:17 ID:rdS
>>114
給料安くしたとこでその分汚職がはびこるやん
むしろワイはもっと渡すべきやと思うわ、首相の給料安すぎ
あと国籍こんなガバガバにしたら犯罪者まみれなるわ
まあマジレスするだけアホくさいか
給料安くしたとこでその分汚職がはびこるやん
むしろワイはもっと渡すべきやと思うわ、首相の給料安すぎ
あと国籍こんなガバガバにしたら犯罪者まみれなるわ
まあマジレスするだけアホくさいか
99: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:59:16 ID:k7W
前も思ったけど、変えるのはいいが、変える内容が意味不明や
今の憲法なんてWIN95みたいもんやけど
それを更新してVISTAに変えるのと同じやぞ
どういうことやねん
今の憲法なんてWIN95みたいもんやけど
それを更新してVISTAに変えるのと同じやぞ
どういうことやねん
107: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:00:31 ID:vAz
ワイが憲法作るならまず革命権認めるで
それから政治家は完全な名誉職で給料は激安
その代わり生活保護を受けながら政治家をしていい
あと法律婚と事実婚の格差をなくし、同性婚も認めることとする
それから国籍は血統主義じゃなくて出生地主義
二重国籍も認める
どうや?
それから政治家は完全な名誉職で給料は激安
その代わり生活保護を受けながら政治家をしていい
あと法律婚と事実婚の格差をなくし、同性婚も認めることとする
それから国籍は血統主義じゃなくて出生地主義
二重国籍も認める
どうや?
115: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:01:50 ID:E4o
>>107
政治家の給金安すぎると圧力団体の発言力が強なるで
政治家の給金安すぎると圧力団体の発言力が強なるで
120: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:02:32 ID:vAz
>>115
でも先進国はみんな給料安いぞ
でも先進国はみんな給料安いぞ
128: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:03:25 ID:E4o
>>120
だからアメリカでロビー屋が繁盛するんやで
だからアメリカでロビー屋が繁盛するんやで
108: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:00:31 ID:hVi
要するに草案を読んでもいないし、その内容を理解してもおらず
ひたすら妄想を繰り広げて怖い怖い言ってるだけやね
精神病?
ひたすら妄想を繰り広げて怖い怖い言ってるだけやね
精神病?
117: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:02:05 ID:g0C
>>108
ほーんとこれ
ほーんとこれ
109: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:00:40 ID:8Yd
野党はなんで谷垣叩かないんや?
113: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:01:29 ID:vs9
左翼って口を開けば「戦争!特高!人権弾圧!」みたいなこと言うってことは、
本当は戦争とか人権弾圧が大好きでやりたくてやりたくて仕方ないんちゃうかな
本当は戦争とか人権弾圧が大好きでやりたくてやりたくて仕方ないんちゃうかな
116: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:01:53 ID:hVi
>>113
もちろんです
もちろんです
118: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:02:27 ID:BQF
ワオはどちらかといえば中道寄りネトウヨやな
119: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:02:31 ID:8Yd
左翼はなんで極論ばかり言うんやそんなんやから左翼政権誕生せんねん
130: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:03:50 ID:7kB
>>119
左翼はもう自民党のネガキャンするしか上がり目ないからしかたないね
左翼はもう自民党のネガキャンするしか上がり目ないからしかたないね
134: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:04:37 ID:8Yd
>>130
うーんこのそんなんだから上がり目ないことに気づけや
うーんこのそんなんだから上がり目ないことに気づけや
121: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:02:32 ID:iNG
「天皇は象徴」いうけど、象徴いう言葉はべつに元首であることを否定する言葉やないで
そもそも普通に考えて「国の象徴」にまでなっとる地位が国家元首じゃないという考え方がおかしい
「天皇は象徴であって元首ではない」やなくて「天皇は象徴として君臨する元首」という解釈は
戦後間もない吉田茂以来ずっと受け継がれてきた自民党のかなり主流な考え方やで
そもそも普通に考えて「国の象徴」にまでなっとる地位が国家元首じゃないという考え方がおかしい
「天皇は象徴であって元首ではない」やなくて「天皇は象徴として君臨する元首」という解釈は
戦後間もない吉田茂以来ずっと受け継がれてきた自民党のかなり主流な考え方やで
123: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:02:44 ID:BQF
>>121
はえ~
はえ~
136: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:04:47 ID:vAz
>>121
ならワイが拳法作るなら
「天皇及び皇室は国民を楽しませるための存在であり元首ではない」
て明記するわ
国公認の芸能人みたいなもんやな
ならワイが拳法作るなら
「天皇及び皇室は国民を楽しませるための存在であり元首ではない」
て明記するわ
国公認の芸能人みたいなもんやな
122: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:02:41 ID:cEl
ワイは左翼ちゃうけど9条は別にあってもいいと思ってる
なんでかいうと将来的に北朝鮮とか中国で戦争とか内乱が起きた際に、
9条を理由に知らんぷりができると思うから
別に輸送とかそういうので貢献するなら大丈夫やろうし
ただ共産党みたいに護憲派のふりしてほんまは改憲して赤化しようとしてるやつらが一番立ち悪い
なんでかいうと将来的に北朝鮮とか中国で戦争とか内乱が起きた際に、
9条を理由に知らんぷりができると思うから
別に輸送とかそういうので貢献するなら大丈夫やろうし
ただ共産党みたいに護憲派のふりしてほんまは改憲して赤化しようとしてるやつらが一番立ち悪い
124: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:02:46 ID:M59
よくわかってないから説明しとくけど安倍になってから項目として上がってるのはこの分野な
(1)大規模災害時などの政府と国会の権限を定めた緊急事態条項(2)9条などの安全保障(3)環境権などの新しい人権
(4)改正手続き(5)選挙制度(6)二院制や財政規律などの統治機構――に分けた。
(1)大規模災害時などの政府と国会の権限を定めた緊急事態条項(2)9条などの安全保障(3)環境権などの新しい人権
(4)改正手続き(5)選挙制度(6)二院制や財政規律などの統治機構――に分けた。
129: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:03:45 ID:rLr
>>124
(1)はアカン
(1)はアカン
131: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:04:12 ID:M59
>>129
言うても懸念されてる部分には案外気を使ってんねんで
衆院の資料見りゃわかるが
言うても懸念されてる部分には案外気を使ってんねんで
衆院の資料見りゃわかるが
125: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:03:06 ID:rLr
てか自民憲法草案の委員長中谷防衛相かよ
126: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:03:14 ID:M59
自民、憲法改正6分野に整理 参院選挙制度は都道府県単位に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H4Q_S5A600C1PP8000/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H4Q_S5A600C1PP8000/
133: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:04:32 ID:BQF
やはりこういうスレを立てると良いようだね、ありがとう、データは取れたよ
135: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:04:38 ID:BQF
ほな…
137: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:05:07 ID:C7h
憲法草案批判が自民批判と見なされるこのスレははっきり言って異常だ
141: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:06:09 ID:cEl
>>137
分かる
でも、左翼がやってること考えたらそらそうなるよ
分かる
でも、左翼がやってること考えたらそらそうなるよ
138: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:05:34 ID:g0C
なぜ拳法家が湧くのか
139: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:05:55 ID:t7F
まーた共産党員か
140: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:05:56 ID:rLr
せめて国会の論戦に上がらないとこの憲法草案はなあ…
コメントする