1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:02:36 ID:QNv
2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:03:55 ID:LwF
生協で買った100円のシャーペン
もう10年の付き合いやわ
もう10年の付き合いやわ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:06:17 ID:QNv
>>2
100円シャーペンなかなかええよな
100円シャーペンなかなかええよな
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:06:49 ID:LwF
>>4
安物のはずやのに妙に手に馴染むわ
安物のはずやのに妙に手に馴染むわ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:08:29 ID:rZ0
>>5
一本を10年使ってるの?買い替えなしで?
一本を10年使ってるの?買い替えなしで?
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:14:27 ID:LwF
>>7
2本あったんやが去年1本壊れて今1本や
2本あったんやが去年1本壊れて今1本や
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:16:06 ID:rZ0
>>11
偉いな
偉いな
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:04:45 ID:rZ0
ゼブラの4色ペン(∩´∀`∩)
49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:59:51 ID:rZ0
学生時代は文房具色々楽しんだけど
今は>>3←だけやwww
ノートは目が悪くなってからはA罫を使ってる
今は>>3←だけやwww
ノートは目が悪くなってからはA罫を使ってる
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:07:52 ID:PP4
中学生の頃買った800円くらいのクッソ高いシャーペン
もう5~6年は使ってるンゴ
もう5~6年は使ってるンゴ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:08:35 ID:O1D
前は13色ぐらいのボールペン使いよったなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:09:59 ID:QNv
>>8
めっちゃ太いやつなwww
めっちゃ太いやつなwww
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:10:23 ID:QNv
みんなどんどんさらしてくれてええんやで
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:15:07 ID:XGT
フォームイレーザーWとかいう走攻守そろった山田柳田を超える最強トリプルスリーwwwwww
なお知名度でMONOに負ける模様
なお知名度でMONOに負ける模様
13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:16:01 ID:Xod
ワイのお気に入りボールペン見せたろか?
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:16:17 ID:rZ0
>>13
うん
うん
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:16:23 ID:QNv
>>13
みせて
みせて
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:17:06 ID:ZPv
ワイはファーバーカステルの9000番鉛筆のB使ってるわ
なお仙台には売っている場所がない模様
なお仙台には売っている場所がない模様
23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:20:08 ID:ZPv
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:17:46 ID:Xod
19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:18:12 ID:QNv
>>18
イケメン感あるンゴねぇ
イケメン感あるンゴねぇ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:19:06 ID:Xod
>>19
デザインを気に入り過ぎて全く使ってない模様
デザインを気に入り過ぎて全く使ってない模様
20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:18:37 ID:wlJ
monoのペンみたいな消しゴム
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:18:44 ID:qFi
25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:21:06 ID:QNv
>>21
かっこええンゴ!
かっこええンゴ!
26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:23:16 ID:qFi
>>25 全く使ってないけどな
シャーペン自体全く使わん
昔から木軸しか使わんけど木軸はいい。心が洗われる
シャーペン自体全く使わん
昔から木軸しか使わんけど木軸はいい。心が洗われる
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:32:10 ID:rZ0
>>21
綺麗な!!自分の手の大きさに合わせられてええなあ
綺麗な!!自分の手の大きさに合わせられてええなあ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:20:31 ID:QNv
40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:42:05 ID:K2y
>>24
LAMYのこれって万年筆?
LAMYのこれって万年筆?
41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:43:21 ID:QNv
42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:46:12 ID:K2y
>>41
ええね わいも万年筆持ってるで
ええね わいも万年筆持ってるで
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:46:52 ID:rZ0
>>42
いつ使うの?
いつ使うの?
44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:47:00 ID:QNv
>>42
LAMYはおしゃれやし値段も手ごろだしでええよな
LAMYはおしゃれやし値段も手ごろだしでええよな
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:26:52 ID:QNv
おんjには文具好きおらんのか
31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:32:47 ID:rZ0
>>27
好きだけど買えないだけ・・・(。・_・`。)
好きだけど買えないだけ・・・(。・_・`。)
28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:27:26 ID:qFi
文具好きなんて大抵高校生くらいで卒業するからな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:28:02 ID:Edd
32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:33:05 ID:QNv
>>29
渋くてええ色ンゴねぇ
渋くてええ色ンゴねぇ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:35:51 ID:QNv
36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:38:14 ID:rZ0
>>33
ペン先変ってるな 製図用?
ペン先変ってるな 製図用?
37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:38:48 ID:QNv
>>36
一応製図用やね
製図とかせえへんけどな
一応製図用やね
製図とかせえへんけどな
38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:39:44 ID:rZ0
>>37
普段の筆記用に使ってるの?使いやすい?
普段の筆記用に使ってるの?使いやすい?
39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:41:12 ID:QNv
>>38
使いやすいで~
グリップは硬いからタコできやすいけどな
使いやすいで~
グリップは硬いからタコできやすいけどな
34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:36:51 ID:TrM
最近ガラスペン流行ってるよなぁ
インテリアとしてほC
インテリアとしてほC
35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:38:03 ID:QNv
>>34
あれはとってもおしゃれやね
あれはとってもおしゃれやね
45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:51:49 ID:QNv
シャーペン、ボールペン以外でもなんでもええで~
ニキたちのこだわりを教えてや~
ニキたちのこだわりを教えてや~
46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:56:17 ID:QNv
47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:56:56 ID:rZ0
>>46
なんで?
なんで?
48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)02:57:59 ID:QNv
>>47
書きやすい種類が豊富なんや
ちょっと高めやけどニーモシネってノート最高やで
書きやすい種類が豊富なんや
ちょっと高めやけどニーモシネってノート最高やで
50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:00:20 ID:rZ0
紙質大切やな
52: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:01:50 ID:QNv
>>50
紙質はすごい大切やね
最近はコピー用紙が割と書きやすいんやないかと思って使っとる
紙質はすごい大切やね
最近はコピー用紙が割と書きやすいんやないかと思って使っとる
51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:01:45 ID:Edd
学生時代はツバメノート集めてたで
53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:02:06 ID:QNv
>>51
ツバメええよな!
大人のノートって感じや
ツバメええよな!
大人のノートって感じや
54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:07:50 ID:QNv
55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:16:54 ID:42B
57: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:17:36 ID:rZ0
>>55
え?
え?
58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:17:36 ID:QNv
>>55
こんなんあるんか
べんりそうやな!
こんなんあるんか
べんりそうやな!
60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:23:14 ID:42B
61: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:24:31 ID:QNv
>>60
ほえー
ワイはなかなかカッター使わんけど仕事かなんかで使うんかな
ほえー
ワイはなかなかカッター使わんけど仕事かなんかで使うんかな
62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:28:27 ID:42B
>>61
仕事やないけど自作ステッカーとかラベル作ったときに重宝するやで
今までは缶のふたを定規にしてカッターで切ってたのが差し込んでパンチするだけで綺麗に切れるンゴ
仕事やないけど自作ステッカーとかラベル作ったときに重宝するやで
今までは缶のふたを定規にしてカッターで切ってたのが差し込んでパンチするだけで綺麗に切れるンゴ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:29:42 ID:QNv
>>62
は~なるほどいろいろな需要があるもんやねぇ
は~なるほどいろいろな需要があるもんやねぇ
65: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:31:55 ID:rZ0
>>62
ステッカーみせて
ステッカーみせて
70: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:47:49 ID:42B
72: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:52:11 ID:rZ0
>>70
鳥の羽繊細に書けてるな
鳥の羽繊細に書けてるな
73: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:53:11 ID:42B
>>72
拾いものンゴ
拾いものンゴ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:17:01 ID:rZ0
鉛筆は何センチになる迄使う?www
59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:18:15 ID:QNv
>>56
大体手で握り辛くなったらワイはすぐ変えちゃうで
大体手で握り辛くなったらワイはすぐ変えちゃうで
64: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:30:15 ID:QNv
ニキらがよく使ってる文具が見たいンゴ
66: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:33:21 ID:b32
67: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:34:54 ID:QNv
>>66
収納多くて便利そうやね
ワイは左のボールペンが気になるンゴ
収納多くて便利そうやね
ワイは左のボールペンが気になるンゴ
68: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:42:01 ID:b32
69: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:43:22 ID:QNv
>>68
確かに細いと書きづらいンゴねぇ
写真のペンどれもかっこE
確かに細いと書きづらいンゴねぇ
写真のペンどれもかっこE
74: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:54:37 ID:rZ0
>>67
>>68
クロスのボールペン?使いにくいな。
貰い物で使ってたけど滑るしグリップつけて使ったけどやめた・・・
>>68
クロスのボールペン?使いにくいな。
貰い物で使ってたけど滑るしグリップつけて使ったけどやめた・・・
81: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)04:00:41 ID:b32
>>74
クロスも慣れれば楽やで、まあボールペンとしては好みが別れるやろうけど
ネームペンの最大の強みは判子やからね
クロスも慣れれば楽やで、まあボールペンとしては好みが別れるやろうけど
ネームペンの最大の強みは判子やからね
82: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)04:08:19 ID:QNv
>>81
クロスちょっと調べてみたけどデザインよさげやね
クセのある書き味なんか?
クロスちょっと調べてみたけどデザインよさげやね
クセのある書き味なんか?
83: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)04:15:22 ID:b32
>>82
書き味は芯しだいとしか言えんなぁ、真っ当な芯使ってりゃ不便はないと思う
個人的にクロスの強みは右回し左回しは間違えない所
慣れればあれやけど、三色ボールペンなんかはノックする箇所を目視で確認せぇへん?
クロスはその一手間省けるんや
書き味は芯しだいとしか言えんなぁ、真っ当な芯使ってりゃ不便はないと思う
個人的にクロスの強みは右回し左回しは間違えない所
慣れればあれやけど、三色ボールペンなんかはノックする箇所を目視で確認せぇへん?
クロスはその一手間省けるんや
84: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)04:16:44 ID:QNv
>>83
確かに三色ペンは確認するなぁ使いこなせたらめちゃくちゃ良さげやね
確かに三色ペンは確認するなぁ使いこなせたらめちゃくちゃ良さげやね
85: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)04:26:22 ID:b32
>>84
>>68の画像見てもらえばわかるが2本あるネームペン、ヘッドの形状違うんや
ボールペンの黒赤、判子、シャーペン
これらを目視の必要なく胸ポケから流れで使用可能状態に持ってけるのくっそ便利やで
>>68の画像見てもらえばわかるが2本あるネームペン、ヘッドの形状違うんや
ボールペンの黒赤、判子、シャーペン
これらを目視の必要なく胸ポケから流れで使用可能状態に持ってけるのくっそ便利やで
86: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)04:29:20 ID:QNv
>>85
素敵な工夫ンゴねぇ
素敵な工夫ンゴねぇ
71: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:50:40 ID:42B
>>66
スティックのりは包皮の戻り止め?
スティックのりは包皮の戻り止め?
78: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:56:47 ID:b32
>>71
茶封筒用やで
このご時世でも封書作る機会多くてかなわんというか、雑貨は経費で落として欲しいンゴ…
茶封筒用やで
このご時世でも封書作る機会多くてかなわんというか、雑貨は経費で落として欲しいンゴ…
75: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:55:07 ID:42B
イッチの邪魔してるみたいやからそろそろ寝落ちするわ
良スレ立てたイッチ、ありがとナス!
良スレ立てたイッチ、ありがとナス!
76: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:56:41 ID:QNv
>>75
いえいえ~
ええもん見せてもろたで!
いえいえ~
ええもん見せてもろたで!
77: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:56:45 ID:8bR
筆箱ごと失くしたけどドクターグリップ一筋やわ
79: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:57:47 ID:QNv
>>77
ドクターグリップ使ってる人たくさんおるよな!
ワイはあの滑る感じが苦手で使えないんやが…
ドクターグリップ使ってる人たくさんおるよな!
ワイはあの滑る感じが苦手で使えないんやが…
80: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)03:59:22 ID:u0u
ドクダーグリップのTAMIYAバージョン
コメントする